ボクココ

個人開発に関するテックブログ

成功するサービス開発に共通する考え方

ども、@kimihom です。 今日は一つの真理とも言える成功するサービス開発のポイントについて説明する。それは、自分が使うサービスを作る ということである。以下に理由を示す。 サービスを作り続けられるか サービスってのは作った時点で成功するなんてこと…

読者数300に到達するまでの軌跡

ども、@kimihom です。 本日、「ボクココ」の読者数が300を超えた。改めて、日頃から本ブログを読んでいただいている方には御礼を申し上げる。 ありがたいことに、本ブログは全はてなブログユーザーの中で800番台の読者数を持つブログとなってきた。この順位…

Rails アプリの国際化の実装と考察

ども、@kimihom です。2018年もどうぞよろしくお願いします。 さて、今回は Rails アプリを世界へ向けて展開したい人向けの記事を書いていこう。 基本的な参考資料 まずは Rails の I18Nドキュメント を読むことから始めよう。ここに基本的なことは全て書か…

2017年振り返り

ども、@kimihom です。 2017年も残すところあと30時間となったので、2017年の振り返りをしようと思う。私はこのブログの他にも、英語で今日の出来事を書き続けることを3年以上やっている。そして年の終わりに書いた記事を一気に読み返すのが一つの楽しみにな…

相手を成功させるという考え方を持つべき理由

ども、@kimihom です。 今回は私の考える成功や目標の定義について書いてみる。 自分の成功を考えると失敗する よくある話として、「"自分が" 金持ちになりたい」「"自分が"影響を与える人物になりたい」っていう目標がある。これはこれで素敵な話ではあるん…

rails-ujs と form_with の使い方

ども、@kimihom です。 Rails 5.0 までは jquery-rails を使ってフォームやリンクの Ajax 通信を可能にしていたけど、Rails 5.1 からは rails-ujs として切り出され、晴れて jQuery からの脱却を可能にした。 そこで、本記事ではこの rails-ujs と関連深い f…

Heroku で本番運用を続けていくために必要なこと

ども、@kimihom です。この記事は Heroku Advent Calendar 2017 の 20日目です。明日以降が豪華メンツで今から楽しみですね。 さて、今回は Heroku で本番運用を続けていくって方のための情報をシェアしたいと思う。自社サービスで Heroku を使い続けている…

開発者は Twilio Video になぜ注目すべきか

ども、@kimihom です。本記事は Twilio Advent Calendar 17日目の記事です。 アドベントカレンダーのリストを見ると、Twilio Video に関して一件もなかったので書くことにする。個人的には今、Twilio Video は Twilio プロダクトの中で最もアツいと考えてい…

起業はスタートアップだけのものではない

ども、@kimihom です。 インターネット企業としてサービスを作って、自分の作ったサービスで食っていく。ってなったときに、皆さんなら起業してどのようにやっていくか?このとき、特に学生など若い人はピッチをして投資家から資金を得るという方法を最初に…

SaaS における企業毎のデータ管理について

ども、@kimihom です。 SaaS において悩ましいのが、企業毎のデータをどうやって管理していくかという話がある。企業毎にデータは完全に独立しているので、URL やデータそのものも独立している方が望ましいとされる。では SaaS においてデータベースの設計を…

最近の Twilio Client はココがすごい

ども、@kimihom です。 本記事は Twilio Advent Calendar 10日目の記事です。 今回は Twilio プロダクトの中でも Twilio Client に焦点を当てる。一応説明しておくと、Twilio Client はブラウザやスマホアプリ上で一般的な電話の受発信ができる技術のことだ…

日本発 Global SaaS を生み出すための条件

ども、@kimihom です。この記事は Stripe Advent Calendar 2017 9日目です。 自分の作ったサービスが世界中で使われるようになるという夢を実現したい。そんな思いを持った方は多くいるかと思う。私も、そんなエンジニアの一人だ。 じゃあそれに向けてどんな…

Rails 5.1 アプリを Heroku にデプロイする

ども、@kimihom です。 この記事は Heroku Advent Calendar 8日目の記事です。まだ3枠空きがありますので、Heroku ユーザーの方はぜひご登録を! Rails 5.1 から Yarn のサポートが入り、フロントエンドの JavaScript ライブラリの管理が容易になった。そこ…

アドベントカレンダーの価値について

ども、@kimihom です。最近は東京でホテル暮らしの日々を過ごしてます。 いよいよ12月も近づいてきて今年も終わろうとしている。12月といえば、とりわけ開発者の間では Qiita のアドベントカレンダーで記事を書くというのが定番となりつつある。このアドベン…

少数精鋭チームでサービス開発を続けるためのヒント

ども、@kimihom です。 最近は色々な企業がサービス開発は少人数でやる方がいいことに気付き始めて実践しているように見受けられる。もちろん、最初の 0->1 フェーズでは設計して開発するだけなので誰でも少人数で開発していけるだろう。しかし問題はその後…