ボクココ

個人開発に関するテックブログ

Twilio コンテストで 新技術を始めよう

ども、@kimihom です。

f:id:cevid_cpp:20210804214622j:plain

今現在、Twilio 技術を使ったコンテストが2つ開催されている。

TwilioQuestオペレーター養成キャンペーン

Twilioオンラインコンテスト2021 Protopedia|Twilio - KDDI Web Communications

Twilio は LEGO のようだと言われている。LEGO は一つ一つの部品であるだけで、それを完成させるのは遊ぶ私たちのやること。だから色々な Twilio アプリを作ることができる。LEGO ってだけだと、プログラム言語やフレームワークと同じように感じる方もいるだろう。 Twilio は必要なサーバー込みで提供されているので、LEGO が完成する直前に近いと言えよう。

Twilio はコミュニケーションを軸とした API が提供されている。LEGO のパーツとして、電話, メール, SMS, ビデオ, チャット など がある。

Twilio コンテストの歴史

Twilio コンテストは何年も続いているイベントである。

私自身、Twilio コンテストに参加して色々と思い出がある。ボクココ では 2017年1月に記事があった。

開発コンテストに出て、WebGL の未来を感じた話 - ボクココ

今では当たり前になりつつあるビデオ動画の加工だが、2017年にはもう技術的には実現可能だった。そんな超最新技術への挑戦ができるのが、何よりの魅力だろう。

景品などに目がいってしまいがちだけど、本質のテクノロジーでの開発を楽しんでもらえたらと思う。そのワット驚くようなテクノロジーで実現したアプリが、結局は優勝するものである。ちなみに上記のは準優勝だった。優勝するのはまた別の考え方が必要なのかもしれない笑

最近の Twilio コンテストのようにリモートでやるコンテストはとても良いものだ。私も また こうしたイベントで技術チャレンジしよう。

コンテストのその先へ

開発コンテストが終わった次の段階の話を聞くことがない。

実は私の今運営しているサービスは、このような開発コンテストで作ったことがきっかけで、現在はたくさんの顧客に SaaS として利用してもらえるまでに至っている。

景品狙いでコンテストに参加して何かしら作って提出する。そこまで行くだけでもすごいことだけど、さらにそのプロダクト磨いてリリースするまでいけるようなサポートをしたいなと思っている。そんな作品と作者に出会うことを楽しみにしている!

「これビジネスでいけるんじゃね?」

最新技術を駆使して作り上げたコンテスト作品、そしてその作品をビジネスへ進化させられた時、初めて次の未来を作るまでいけたと言えよう。

そう、それができるのはエンジニアの私たちだ!

P.S. Twilio を扱う技術者メインで集まる Slack チャンネルがあるので、興味がある方はぜひ連絡いただければと。