ボクココ

個人開発に関するテックブログ

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

私が実施する Heroku x Rails の高速化をまとめてみた

Herokuの欠点は、Tokyoリージョンがないため、ネットワークによる遅延が気になる と言われている。どの程度による遅延が気になっているのかは人によると思うが、Herokuを最大限に高速化させるために私がやっていることをまとめてみた。 これを実施すれば、He…

AWS Lambda内で文字コードを変換する方法

今回は、AWS Lambdaで文字コードを変換する方法を紹介。 iconv のネイティヴビルド問題 普通にAWS LambdaのNode.js で文字コードを変換しようと思うと、おそらくnode-iconv を利用すると思うが、これはネイティヴビルドを要するためかなり煩雑なやり方でパッ…

Heroku と Amazon Lambdaを連携して、バックグラウンドジョブを実現した

気にはなってたAmazon Lambda をようやく使えたのでシェア。 Heroku はご存知の通り、Web とは別のWorker プロセスを立ち上げようとすると、その分プランに応じて倍増する。バックグラウンドジョブがそこまでないシーンで、常にWorkerプロセスを立ち上げっぱ…

最も気に入っているTEDの紹介

今日は久々に技術以外のエントリー。最近めっちゃ寒くなってきて、夏終わっちゃったのかな〜。夏好きなのに。 さて本題。 優れたリーダーはどうやって行動を促すか 私の最も気に入っているTEDはこれだ。有名だから一度は聞いたことがあるかもしれない。 何が…

さぁ、思い切って"IE未対応"を公表しよう

今更ながら、"IE"である。これは常々Webプログラマーを悩ませ続けたブラウザである。このブラウザだけ不思議な挙動を起こし、そのための対応に時間を取られる。まさにweb開発の負の側面であり、誰もが嫌う作業だ。そこにクリエイティビティなどない。 はて、…

Amazon Lambda の使い時について翻訳メモ

AWS

今作のAWSサービスの中でもっとも注目されているサービスの中の一つである、Amazon Lambdaについて。 これをいつ使うべきかについては公式ドキュメントにがっつり書いてあったので引用しよう。 When should I use AWS Lambda? AWS Lambdaをいつ使いべきか? …

私のRails と jQuery のフロントエンド開発指針

Railsでの基本的な開発スタイルといえば、ページはリンクとフォーム送信、そしてリダイレクトの基本構成だろう。確かにこれでWebアプリケーションを作ることができる。 ただ今回はよりリッチなWebアプリケーション、具体的にはAjaxを駆使した開発について、R…

テストコードの書きすぎが変化を嫌うようになる

テストコードを書くエンジニアはクール。そんな風潮が出回っている。 テストコードを書くことは非常に重要で、同意できる。自分も単体テストレベルのテストコードはテストが書きやすいし変化しにくい箇所なので要所要所で書くようにしている。 緑で埋め尽く…