ボクココ

個人開発に関するテックブログ

JavaScript で画像をリサイズする方法

ども、@kimihom です。 前回の記事で画像のリサイズはサーバーサイドでって話だったんだけど、調べてみると Canvas でリサイズまでできてしまうという衝撃の事実が判明し、それで簡単にリサイズを実装できてしまった。 またもや HTML5 の技術に驚かされるこ…

画像の縦横比を合わせてアップロードするまで

ども、@kimihom です。 前回の記事で、画像ファイルのドラッグ&ドロップの手法を紹介した。これで File オブジェクトを取得することができる。 www.bokukoko.info さて、今回はその持ってきた画像の縦横比を合わせてS3にアップロードしてみよう。 画像の縦横…

HTML5 時代のファイルアップロード方法

ども、@kimihom です。 今までファイルのアップロードといえば、 input type="file" な要素を作って、 multipart なフォームで送信、というやり方が一般的だった。が、最近はAWSやHTML5の登場により、よりクールで使いやすいファイルアップロードを実現でき…

外部サービスの API を利用する上で注意すべきこと

ども、@kimihom です。 どうしてもスタートアップだと最新技術で勝負するわけで、最新技術であればあるほどその API の仕様変更の頻度が多くなる。これによりトラブルになることが多々ある。実際、最近私も経験してしまった。 この手の一番厄介なところは、…

Elasticsearch のクエリとフィルタについて

ども、@kimihomです。 今回は Elasticsearch の Query と Filter について自分の理解した範囲で書いてみることにする。 クエリ と フィルタ の違い 本家の英語ドキュメントを読むと、以下のように書かれている。 As a general rule, use query clauses for f…

技術を身につけるのに適しているのは本か、実践か。

ども、@kimihomです。 皆さんは新しい技術が出てきた時に、どうやってそれを学ぶだろうか? 大きく分けて2つあるあだろう。まず一つは「体系的に学んでから始める方法」、そしてもう一つは「いきなり使って作り始めてみる」だ。今回はこのことについて思うこ…

サービスの質は技術力より忍耐力

ども、@kimihom です。 皆さんは「いいサービス」と考えた時に何を思い浮かべるだろうか?きっとそれは使っていて気持ちの良い、クールなアプリケーションのはずだ。 そうしたクールなアプリケーションを開発する企業の勉強会などに行ってみると、こんな最新…

Elasticsearch に挫折し、もう一度勉強し始めた話

ども、@kimihomです。 最近は新しい技術勉強って事で Elasticsearch を勉強している。それなりのWebやアプリを持つようになると、ほぼ100%必要になってくるのが"検索"。 しっかりとマスターして、より良いデータ検索と分析ができるようになりたいと思い勉強…

仕事での電話はなくならない。電話がある限り。

ども、@kimihom です。 最近のスタートアップ や Web関連の企業を見ていると、電話を無くす! と意気込んで電話を設けずに仕事をして、集中できるぜヒャッホーウ! というところが少なくない。 彼らにぜひ気づいて欲しい。それは自分たちに都合がいいという…

Google People API が出たらしいので使ってみた

ども、@kimihom です。 先日、Google People API がリリースというニュースが流れた。記事を読むと、どうやら従来の Contacts API をよりシンプルにしてくれたAPIだそうだ。てことで好奇心の赴くままに、この People API を触ってみたのでレポートする。 そ…

「なんで勉強しなきゃいけないの」と言われたら私ならこう答える

ども、@kimihomです。 さて、前回割と好評? だった教育シリーズ。ちなみに前回の記事はこれね。 www.bokukoko.info そんで今回見つけた記事は、こちら。なんとも興味深いテーマである。 「なんで勉強しないといけないの?」って子供に聞かれたらどう答えます…

Webやスマホのリアルタイム技術が発達しまくっててビビった話

ども、@kimihom です。 今日 Twilio の IP メッセージング勉強会ってのに登壇して発表するんだけど、それに先立って色々調べていたら、リアルタイム技術の業界がめちゃ盛り上がっててビビったので記事にしてみる。 IoT 業界では割と騒がれているようなのだけ…

今更ながら jQuery の trigger の魅力について語らせてもらう

ども、@kimihom です。 今更ながら jQuery で搭載されている機能の紹介。その名も、trigger。 これはあまりメジャーではないけど、クールな Web アプリケーションを作りたい場合にかなりよく使う便利なメソッドだ。 trigger って何? trigger は主に2つの使…

個人のエンジニアブログをどのようにして成功させるか

ども、@kimihomです。 今回はブログについて。最近「ボクココ」はお陰様でそれなりに検索から流入が来るようになったが、それでもまだまだといったところな状態である。 とはいえアフィリエイトとか面白系のブログでもない、"エンジニア向け"というターゲッ…

エンジニアの成長が停滞するとき

ども、@kimihomです。 私は常々、エンジニアの成長にとって必要な能力は「好奇心」だけだと考えている。新しい何かが出てきたとき、好奇心がなければそれに時間を使って学び始めることはできない。その学びたい、知ってみたいという好奇心こそが自分の技術の…