ボクココ

個人開発に関するテックブログ

企業向けライブ配信システムをローンチした話

ども、@kimihom です。サッカー日本代表、勝利おめでとう!!

そして本日、企業向けライブ配信システム wellcast をローンチしたので、本サービスについて個人的な想いを記す。

企業向けライブ配信システム | wellcast

f:id:cevid_cpp:20180619144707p:plain

サービス概要

wellcast は、リードや顧客育成のための企業向けライブ配信サービスだ。wellcast は appear.in のように、専用の URL を発行し、その URL ですぐにでもライブ配信ができる仕組みになっている。wellcast が発行した URL を、配信を見て欲しい特定の人にメールで伝えるでもいいし、SNS を通じて広くシェアするでもいい。何かしらの方法でその URL を知ってアクセスした人は、簡単な情報(名前とメアド) を入力するだけで、ライブ配信を視聴できる。

配信者は専用のプラグインやソフトウェアをインストールする必要はない。Google Chrome で PC に付属したカメラや USB につないだカメラを使って配信を始めることができる。また、スクリーンシェアを通じてデスクトップの特定の画面を共有することも可能だ。スライドの共有や DEMO をするケースで便利に使えるはずだ。

さらに配信の内容は mp4 形式で録画されるので、ダウンロードした動画をそのまま Youtube にアップして後で見られるようにすることもできる。

よくある質問として、Youtube Live などの他配信サービスと何が違うのかという点がある。そもそも Youtube は BtoC 向けのプロダクトなので、ターゲットが違う。wellcast は企業向けの機能を強化している/する予定だ。視聴者に対して事前に情報を入力してもらうようにすることができるので、ライブ配信を見てもらった人に後でフォローメールを送ったり、面談を依頼するといったような次のビジネスの行動に移すことができる。今後は視聴者の分析機能を拡充したり、CRM との連携を通じて、ビジネス用途に最適化したライブ配信システムにしていきたいと考えている。

金額は毎月の基本料金が800円で、あとは配信量に応じた従量課金になっている。60分の配信を10人が視聴した時におよそ800円くらいになる。その規模のイベントをリアルでやった場合の交通費や会場費、懇親会費などと比べてみていただけたら幸いだ。

開発の背景

wellcast は、まさに私が望んでいたシステムだった。SaaS を運営していると、「進化し続けるサービスを顧客に対してどうやって教えていくか」という課題にぶち当たる。現状では以下のような方法が選ばれていることだろう。

  • FAQ の拡充
  • サポート(メール/電話/チャット)
  • メールやサービス内の通知によるお知らせ
  • リアルイベントの開催

基本的には顧客の不満を解決するために、FAQ やサポート体制を構築するという姿勢になる。それはそれでとても重要なことなんだけど、これらは顧客を育てる という観点ではない。顧客が今まで知らなかったような便利機能や使い方を FAQ やサポートで新しく知ることはできない。なぜなら、新しい発見は顧客の潜在的な課題なので、自分から調べたり問い合わせたりしないからである。

かといってリアルイベントを開催するってのも限界がある。全国各地にいる顧客にどうやって会うかっていったら各地で開催して各地に赴くしかない。それ自体を否定するつもりはないけど、数ヶ月に1回レベルの頻度の開催で "顧客を育てる" という意味で効果的かどうかは疑問である。

顧客育成における付き合い方を模索している中で、ライブ配信は効果的で価値のある方法の一つだと考えている。それを実証するためにも、まずは開発者である私自身が wellcast を使って、さらなる改善を続けていく。主催や共催のイベントで積極的にライブ配信をしたり、自社サービスのウェビナーを通じて、企業におけるライブ配信を普及させていきたい。

技術的な話

現状、Web のテクノロジー(WebRTC)がまだ整備されていないこともあって視聴できるブラウザは基本的に Chrome のみとしている。スマホは Android 端末は古いバージョンでない限り Chrome で見ることができる状態で、iOS はサポートしていない。今後、対応する端末やブラウザを増やしていくのは当然のことだが、現状は wellcast がビジネス向けのサービスであるため、企業のウェビナーやライブ配信を iPhone などのスマホで見ることも少ないだろうという推測がある。

今後、数年以内にあらゆる Web ブラウザで WebRTC が使えるようになるだろうという前提でサービス開発をしている。専用のアプリインストールが不要で、純粋に URL をクリックするだけで配信を視聴できる仕組みを先立って開発している形だ。

終わりに

ライブ配信をビジネスで。

今後、企業がライブ配信を通じて顧客を育成していくことが当たり前になる世の中が必ずやって来る。先頭に立って私がそれを実証していきたい。

もしよければ無料で200円分の配信ができるので、会員登録してみて頂けたら幸いだ。