ボクココ

個人開発に関するテックブログ

長野で山と空を見る(登山ログ)

ども、@kimihom です。 久々に登山をした。場所は霧ヶ峰。いつもエアコンで身近に思えてた霧ヶ峰だが、実際はどんなところか興味があったわけである。 登山の魅力 改めて登山の魅力を感じられた。個人的には以下の3点が特にモチベーションとなっている。 別…

iOS の Launch Screen の伸び対応

iOS

ども、@kimihom です。 iOS 開発をしてて、Launch Screen の対応が案外うまくいかなかったので、同じ思いをする人が減ることを祈りつつ記事として残す。 問題 2021 年時点で iOS アプリの起動時のスクリーン(Launch Screen) は、iOS プロジェクト内にある In…

論理的思考(ロジカルシンキング) を考える

ども、@kimihom です。 今回の首相選挙は、ロジカルに国民を説得させることに重点を置いている候補者が注目されている(誰とは言わない)。ちゃんと国民が納得した説明ができれば、新しい政策もうまく進んでいくだろう。 ここ半年間、どんどん感染が広がってい…

iOS CallKit と Twilio Voice iOS 実装

ども、@kimihom です。 ここ半年くらいずっとやってきた CallKit を使った開発について、1つ記事にしてみよう。 参考 はじめよう - Twilio TwilioVoiceSDK Class Reference Sansan音声通話の裏側 【前編:CallKit/PushKit 】 - Sansan Builders Blog Sansan…

SwiftUI と Combine による REST API 通信

iOS

ども、@kimihom です。 SwiftUI を使って REST API 通信をしてアプリを作っていく上で、一通りまとまってる方法がなかなか見つからなかったので、現在の実装をまとめておく。 Combine を使った定義 Combine はあくまで 非同期イベントをハンドリングするフレ…

SwiftUI での プロパティオブサーバの使いどき

iOS

ども、@kimihom です。 引き続き iOS の開発をしているけども、その中でプロパティオブサーバについて実際の利用例を示しながら便利さについて記してみる。 fullScreenCover での画面切り替え 特定のタイミングで特定の別画面を表示させたい時に、fullScreen…

SwiftUI での オプショナル(Optional)型の対応

iOS

ども、@kimihom です。 ここ最近は Swift をいじっている。実装してみると、最初はこの Optional 型のコード意識の面倒さを感じていたが、慣れてくると便利だなと思えるようになってきた。 自分の認識をまとめる上でも、記事として記しておこう。 Optional …

Twilio コンテストで 新技術を始めよう

ども、@kimihom です。 今現在、Twilio 技術を使ったコンテストが2つ開催されている。 TwilioQuestオペレーター養成キャンペーン Twilioオンラインコンテスト2021 Protopedia|Twilio - KDDI Web Communications Twilio は LEGO のようだと言われている。LEG…

TwilioJP-UG Online Vol.2 開催メモ と Twilio Voice SDK 2.0

ども、@kimihom です。 Twilio コミュニティの オンライン Meetup が開催された。 TwilioJP-UG Online Vol.2 Doorkeeper YouTube 最新情報 日本語 Blog 1 Blog 2 Blog 3 私の担当である Twilio 最新を追いかける係として、ブログにも記しておく。 Twilio Vid…

トレーニングジムでのメニューKAIZEN

ども、@kimihom です。 もう5年ほど続いているスポーツジムでのトレーニングだが、どんなトレーニングをしていくかについて定期的に考えて改善を続けている。そこで現時点でのスポーツジムでのメニューに関してまとめておこう。 体を温めるウォーキング まず…

ブログを書き続ける技術

ども、@kimihom です。 読者の皆さんは、何か10年続けたものをお持ちだろうか? 「今年は体を鍛える!」「今年は英語の勉強をしっかりとやる!」 そんな思いを年の初めにしたところで、それが1,2 年 で終わっているケースがほとんどだろう。 つまり、"どんな…

未来のエンジニア同僚を考える

ども、@kimihom です。 長い間ブログ更新が止まってしまっていた。最近は技術の部分だけでなく、採用の部分で頭を悩ます時間が多くなってきている。CTO という立場上、採用に時間を割くのは必要なことである。 数人しかいない会社での採用 今年の初めくらい…

JavaScript 圧縮ライブラリ for Rails

ども、@kimihom です。 今更かもしれないけど、AssetPipeline での圧縮ライブラリについて進展があったので記す。 Rails フロントエンドのライブラリ 長らく、Rails での AssetPipeline で、 JavaScript の圧縮といえば Uglifier であった。しかし、この Ugl…

熱海での日々とこれから

ども、@kimihom です。今は自粛して行けないけども、熱海での日々を思い出す。 独り言ブログを記しておこう。 ブログを見返すと、2014年ごろから、熱海に住み着いてプログラミングをしていた。一人で朝ビーチ沿いを走り、温泉につかり、そしてプログラミング…

個人 YouTube 動画の制作で学んだこと

ども、@kimihom です。 今年からの新しいチャレンジとして続けている YouTube 動画の公開。ボクココの "その他" カテゴリとしてたまに記事を書いている。 www.bokukoko.info www.bokukoko.info このあと、また動画を一つ公開する予定なので、本記事では少し…